オタク同士の出会いに特化した婚活サイトの「アエルネ」。
そんなアエルネ公式サイトには出会いから結婚まで至った「成婚報告」がいくつも掲載、オタク趣味を持つ者同士がゴールインしている模様です!
そこでアエルネの事が気になり実際に利用した方の感想や評判をもっと詳しく調査してみたところ
「もしかしてサクラが?」
「アプローチを無視されて・・・」
など良い口コミだけでなく悪い感想なども浮かび上がってきました。
そこで今回はそんなアエルネについての良い評判や悪い評判、その他利用するにあたって気になることなどを調査してまとめてみました!
Contents
アエルネの評判と感想まとめ
アエルネの良い評判はもちろん、悪い評判など利用した方の様々な声をアンケート、ツイッターで調査!
そしてそこから分かった利用する際のポイントや注意点をまとめました。
アエルネの良い評判まとめ!利用した方の感想やレポをチェック☆
アエルネを利用した方の良い評判を見てみましょう。
頑張らなくても出会う事が出来た
私は本当に引きこもりで、趣味のアニメの中でもこだわりが強いので、外に社交的な人達が集まる街コンなどのパーティー等には行けないタイプ。
自分が好きなマイナーなアニメが好きなオタクの人と無理して頑張らなくても出会う事ができました。
街コンなどのパーティーが苦手な方には”婚活サイト”の方が良いかもしれませんね!
余計に気を使わなくてよかったのが楽
若干趣味が違ってもお互いオタクということで、趣味に対する部分で相手に過剰な気を使う事をしなくて良かったので楽でした。
自然にお付き合いし始め、結婚に発展していく事ができました。
お互いオタクであるから理解し合える、そんな相手を見つけられるのが良いところですね!
結婚して1年!
アエルネっていう、オタク専用婚活サイトで今の旦那と出合い 交際3年、結婚して1年(12月25日で)になるけど、 お互い居心地の良さを感じる今日この頃(о´∀`о)
— ミユ【ニャンコ同盟】 (@E4cUszHPzRn0Y0M) 2018年12月18日
居心地の良いお相手と出会えたなんて素晴らしい!
アエルネの悪い評判まとめ!使ってみた本音の感想
それではアエルネの悪い評判や良くなかったという本音の感想を見ていきましょう。
写真とぜんぜん違う
これ本当に本人の写真なの?っていうのもありましたね・・・。
これは数を打たないと駄目なのかも。
いわゆる詐欺写が多い模様。
設定するプロフィール写真は自由ですからこのようなことが起こってしまうのも仕方ないのかもしれませんね!
地方ユーザーが少ない
こちらが田舎だからっていうのもあるけどアクティブユーザーが少ない。
県内で最終ログイン50日以内で更に年齢ソートすると数人(汗)
他県にまで広げて行かなきゃ無理そう。
”オタク”に絞ったサービスなので地方になると利用者が限られてくるのも仕方がないかもしれませんね。
まさかサクラ?
しかも女性会員が返答が遅いけど返ってくる時は2~3人同時に来たり謎
もしかして運営がやっているサクラ?
ユーザーが少ない?という評判を見た後だと”サクラ?”と思ってしまいそうになりますね!
アエルネの評判からわかるポイントと注意点
良いポイント
・アエルネを利用して同じオタク趣味の女性と出会って結婚された方が沢山確認できました。
・婚活サイトということで合うまではネット上でのやり取りなので、街コンなど”ワイワイ”したところが苦手な方には良いかもしれませんね!
注意点
・悪い評判で多かったのが、実際に会った時にプロフィール写真と実物が違う!という事。
こればかりは運営でもチェックが及ばないところなので仕方ないのかな?と思います。
ただプロフィールに自分を『ぽっちゃり系』と書いてある方は実際ぽっちゃり以上である場合が多いみたい。
(絶対という訳ではなく、そういう声が多かった)
・その他、地方のアクティブユーザーが少ないんじゃ?という声もありましたね。
確かに少ないかもしれませんがそこは
- 決して居ない訳でないので意を決し臨んでみる!
- 他県まで視野を広げてみる
という風に考えてみると良いかと思います。
サクラ問題に関しては後の項で詳しく触れていますので、そちらをご覧になってみてください!
アエルネでは画像などの晒しがあるって本当?

アエルネ利用者が画像や、プロフィール、トーク履歴などを晒している!
そんな噂があるようなので果たして本当なのかどうか調査してみました。
- 利用者の個人ブログ
- 5ch(2ch)
- ツイッター
など見てみましたがこれまでそういった事実があったことは確認できませんでした。

他の婚活アプリなどではそういった事もあったようですが、最近は身元確認があるのでそういった晒しのようなことはほぼ無いようです。
そもそもお相手に誠意を持って対応をしていけば晒しはまず起こらないと思います!
お断りする場合などはお相手への配慮を忘れないようにしましょう。
アエルネにはサクラがいるという噂は本当?
アエルネにはサクラがいるかどうかその噂を調査!
5chを見てみると・・・
これらに対し「運営によるサクラじゃないのか?」という書き込みがありました。
→しかしこのような事はちゃんとした会員間のやり取りでも起こりうる可能性はあります。
結果
正直可能性は半々というトコロでしょうか?絶対にサクラはいない!とは言い切れませんね!
しかしオタク趣味が合う方との婚活を目的としてしっかり利用していけば実際にアエルネを利用し結婚されたカップルはたくさんいるので気にしなくても良さそうです。
アエルネでは写真の掲載が必須!
アエルネでは顔写真を登しなくても婚活を勧めていくことは可能ですが写真を掲載したほうが絶対的に有利になります。
というか必須と言っても過言ではありません!
何よりアエルネでは自分の顔写真を登録してからでないと他の会員のプロフィールを見ることができません。
相手の顔を見て判断したい→相手だってそう思っているはず!
・利用する際はプロフィール写真はきちんと設定しましょう!
イケメンでなくても問題ナシ、自然な笑顔、優しい雰囲気と誠実そうな雰囲気が伝わる写真であればOKです。
アエルネではキュンからのアプローチがカギ!
アエルネでは男性の場合、自分からアプローチしていかなくては出会いにつながっていくことは難しいでしょう。
アエルネの流れは基本的に
- プロフィールを見て気になる方に”キュン”押し
- ”キュン”が返ってきたらアプローチ
- アプローチをOKしてくれればプチトークへ
- プチトークが良い感じであればガチトークへ
- そこでLINE交換
という風に進行していきます。
キュンという”イイネ”のようなものをこちらから送っていき、返ってきたらプチトークへのアプローチをします。
このアプローチには有料登録が必要です。
真剣に婚活するのであれば有料登録するべきですね!
よほどの高スペックであれば女性からのアプローチもあるかもしれませんが、実際はなかなかそうもいかないことを忘れずに。
自分からアプローチしても無視されたり、「ごめんなさい」といった残念な返信が来ることももちろんありますが、いちいち気にせずに前向きにガンガン活動していきましょう!
アエルネの退会方法と注意点
晴れてお相手が見つかった時や思ったように成果が得られなかった時、いざ退会する場合はどのようにしたらいいのでしょうか?
こちらから出来ます。
退会はアエルネ公式サイトのこの「退会」の場合、無料コースを含む完全削除となります。
思うような成果が得られなかった場合は退会の前に有料コースの解約からがおすすめ!
「有料コースの解約」をした場合は有料コース→無料コースになります。
もし無料コース時に”キュン”が来て次のステップに〜!という時にまた有料コースに変更も可能です。
・その際システムが毎月20日に自動的に決済される仕組みです。
- 19日までに解約すると同月末まで有料会員となり、翌月の1日から無料会員に。
- 20日以降に解約すると翌月末まで有料会員となり、翌々月の1日より無料会員に。
となるので注意しましょう!
オタク女子と真剣な出会い探すならヲタ婚がおすすめ

アニメ・マンガ・ゲーム好きな趣味の合う女子と出会える婚活サイト「アエルネ」について紹介してきました。
オタク趣味の女性に出会える!というアエルネですがそこまでには
「実際に会うまでに自分で色々やることが多くて面倒くさそう」
という手間や
「会った時に写真と違う!ってことが多いみたいだけど大丈夫かな?」
という不安もありますよね!
そこでより効率的に真剣な出会いを見つけたい!という方にオススメなのがヲタ婚です!
よりピッタリな相手と出会える
婚活サイトでは自分で相手を見つけ1からやりとりを進めていく大変さがあります。
しかもそんなやり取りの後、実際会った時に写真とのギャップにがっかり・・・
なんてことも。
ですがヲタ婚では登録したプロフィール、そして相手に求める趣味などの希望条件を元にプロの仲人があなたにぴったりな相手の女性を提案してくれます。
もちろん登録している女性も真剣な交際を求めているオタク女子ばかり。
趣味や好みがぴったり合う女性と出会えるので”初対面で話しづらい”なんて事もありませんよ!
初期費用0円で登録できるので料金的にも利用しやすい
そして初期費用0円で登録可能というのもポイント!
お見合いを希望する相手が見つかるまでは無料で利用することが出来ます。
・実際に発生する費用はお見合いを希望する際に発生する月会費のみ!!!
無料登録
↓
プロの仲人さんがあなたの好みに合わせ女性を紹介
↓ ↓
↓ お見合いの際にはじめて月会費が発生!
↓
↓
気になる女性に巡り会えなければお金はかかりません!
登録の際に入力した情報や希望に合わせプロの仲人さんがお相手を紹介してくれるので成功率が高いのがポイントです!
さらにヲタ婚では、結婚が決まると5万円の『成婚祝い金』がカップルに贈呈。
成婚退会料がかかるサービスが多い中、ヲタ婚は費用をかけずに婚活終了まで駆け抜けられます!
- 街コンや婚活パーティーでいい出会いに巡り会えない人
- 普段の生活でオタク趣味が合う結婚相手が見つかりそうにない人
- なるべく費用を抑えながら婚活したい人
↓初期費用無料!で同じオタクと出会えるヲタ婚はこちら↓